定例活動報告 ~三寒四温、寒さが戻って震えながらの活動~ 平成22(2010)年3月28日(日) 10:00~14:50 天候:曇って真冬並みに寒かった! 場所:ワークセンター、四季の森公園の林
|
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
植生調査 | 間伐 | ||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
うぐいす笛作り | 山桜 | ||||||||||
photo by Hayashi |
定例活動報告 ~公園に春の兆し~ 平成22(2010)年3月14日(日) 9:00~15:55 天候:晴れ 場所:四季の森公園さくらの谷、雑木林
|
|||||||
|
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
自然観察会 | シュンラン | ||||||
photo by Hayashi |
定例活動報告 ~寒い雨、熱心に討議~ 平成22(2010)年2月28日(日) 10:00~15:55 天候:雨のち晴れ 場所:ワークセンター、公園内の林
|
|||||||
|
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
植生調査始まる | シュンラン | ||||||
photo by Ueno |
定例活動報告 ~寒気の中にも春の香り~ 平成22(2010)年2月14日 8:50~16:00 天候:晴れ 場所:公園会議室、四季の森公園の園路
|
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
炭焼き体験教室「間伐実習」 | 自然観察会-1(早春の四季の森公園) | ||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
自然観察会-2(サンシュユ) | 自然観察会-3(手作りお土産) |
定例活動報告 ~晴れて寒い日も汗をかきながら…~ 平成22(2010)年1月24日 10:00~16:00 天候:晴れ 場所:四季の森公園の林、ワークセンター
|
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
作業風景(間伐) | 作業風景(土産づくり) | ||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
炭焼四季の会・初窯神事-安全祈願 | 炭焼四季の会・火入れ式 | ||||||||||
photo by Kawakubo & Hayashi |
特別活動報告 ~親子で楽しむアロマテラピー講座~ 平成22(2010)年1月23(土) 13:30~15:00 天候:晴れ…寒気もどる 場所:緑区地域子育て支援拠点「いっぽ」
|
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
「楽しいアロマ」盛り上がりました | |||||||||
photo by Kawakubo |
定例活動報告 ~霜柱の立つ日にスタート~ 日時:平成22(2010)年1月10(日) 9:00~16:00 天候:無風の快晴 場所:四季の森公園の雑木林 ワークセンター
|
|||||||
|
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
山始め-1 | 山始め-2 | ||||||
![]() |
|||||||
自然観察会 | |||||||
photo by Hayashi |
定例活動報告 ~今年も無事に終わりました~ 日時:平成21(2009)年12月13(日) 9:00~15:30 天候:曇り 寒気強まる 場所:四季の森公園の雑木林 ワークセンター
|
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
山桜 | 自然観察会 | ||||||||
photo by Hayashi |
特別活動報告 ~みんな満足そうな笑顔でした~ 日時:平成21(2009)年12月6日(日) 9:00~11:50 天候:外は秋晴れ 、学校から富士山の白い頭が見えました。 場所:緑区いぶき野小学校体育館
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
photo by Kawakubo |
特別活動報告 ~新治の里山で「森の癒し」を体験~ 日時:2009年11月28(土) 9:00~15:00 天候:秋晴れ 場所:創英短期大学ロビーと新治市民の森
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
photo by Kitamura |
特別活動報告 ~親子ふれあい自然教室~ 日時:2009年11月28(土) 9:00~12:30 天候:午前中は秋晴れ 微風 場所:翠陵中・高校の大部屋とグラウンド
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
photo by Kawakubo |
定例活動報告 ~近所に多い「杉山神社」~ 日時:2009年11月22(日) 10:00~15:30 天気:曇って寒い日 場所:四季の森公園会議室、雑木林など
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
photo by Hayashi |
水源林再生活動報告 ~雨にも負けず、来年の活動予定地を下見~ 日時:2009(平成21)年11月14日(土) 7:30~12:30 天気:午前中本降り、のち曇り 場所:寄(やどりき)神奈川県有水源林
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
photo by Kawakubo |
活動報告 ~雨の日も精だしました~ 日時:平成21(2009)年10月25日(日) 10:00~14:30 天気:雨のち曇り 場所:四季の森公園ワークセンター
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
photo by Kawakubo |
活動報告 ~森の台小の環境授業 残りが終了~ 日時:平成21(2009)年10月21日(水) 9:00~12:30 天気 快晴 場所:四季の森公園ワークセンター、遊歩道
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
photo by Kawakubo |
定例活動報告 ~さわやかな日の自然観察会~ 日時:平成21(2009)年10月11日(月) 9:00~15:15 天気:爽快な快晴 場所:葦原周辺の遊歩道、四季の森公園ワークセンター
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
photo by Kawakubo |
活動報告 ~森の台小の環境授業 半分終了~ 日時:平成21(2009)年10月5日(月) 9:00~12:30 天気 曇り 場所:四季の森公園ワークセンター、遊歩道、
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
photo by Kawakubo |
水源林再生活動報告 ~驟雨をついて、1480本植樹~ 日時:2009(平成21)年10月3日(土) 8:00~12:00 天候:雲多く、午前中驟雨あり 場所:酒匂川上流域、やどりき水源林・成長の森
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
photo by Kawakubo |
定例活動報告 ~体に優しい森のアロマ~ 日時:2009年9月27(日) 10:00~15:50 くもり 場所:四季の森公園会議室、雑木林、ワークセンターなど
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
photo by Kawakubo |
特別活動報告 ~保育園おやこ交流会の工作教室~ 日時:2009年9月26日(土) 10時ー12時半 天候:薄曇 場所:京浜保育園パステル
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
photo by Kawakubo |
活動報告 環境授業 ~上白根小学校・3年生~ 日時:2009年9月15(火)・16(水) 9時~12時 天候:15日 曇り・16日 快晴 場所:四季の森公園のワークセンター広場と大池周辺散策路
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
photo by Kawakubo |
定例活動報告 ~自然観察会は秋色いっぱい~ 日時:2009年9月13日(日)9時~15時30分 快晴 場所:四季の森公園内の遊歩道と林
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
photo by Kawakubo |
水源林再生活動報告 ~草の海から若木を「掘り出す」~ 日時:2009年9月5日(土) 松田駅に7時半集合~13時半解散 天気:快晴 まだまだ山の緑は濃く、太陽は真夏の威力 場所:松田町、酒匂川上流・寄(やどりき)水源林
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
photo by Kawakubo |
定例活動報告 ~難しい質問も飛び出した~ 日時:2009年8月9日(日)9:00~15:40 天気:雲多く、蒸し風呂のような一日 場所:四季の森公園の遊歩道と林
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
photo by Kawakubo |
定例活動報告 ~猛暑の中で森林整備~ 日時:2009年7月26日(日)10:00~15:00 天気 快晴 猛暑 場所:四季の森公園の遊歩道と林
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
photo by Kawakubo |
定例活動報告 ~拍手も起こる自然観察会 日時:2009年7月12日(日)9:00~14:30 天気 曇り時々晴れ 蒸し暑い日 場所:四季の森公園の遊歩道と林
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
photo by Kawakubo, Inabe & Osabe |
特別活動報告 ~小学校の先生に里山研修~ 日時:2009年7月8日(水)15:00~17:00 天気: 雨模様…蒸し暑い 場所:四季の森公園のワークセンターと散策路など
|
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
熱のこもる「里山講義」 | 「水をそだてる」里山の水理模型・・角田氏力作 | ||||||
![]() |
|||||||
基本はヤッパリ実体験・・里山林をいく「先生たち」 | |||||||
|
|||||||
photo by Kawakubo |
定例活動報告 ~間伐作業と通常総会~ 日時:2009年6月28日(日) 10:00~15:00 天気 午前中曇り午後から雨 場所:四季の森公園の雑木林 など
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
姿を現したヤマザクラ・・間伐すすむ(1) | 林のなかに空間も・・間伐すすむ(2) |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
通常総会・・熱心に討議 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
photo by Kawakubo |
定例活動報告 ~多彩な内容の自然観察会~ 日時:2009年6月14日(日) 9:00~14:30 天気 うす雲のかかった晴れ 場所:四季の森公園の散策路と雑木林
|
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
自然観察会の壮観 | 間伐ーがんばる女性会員 |
||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
男性会員もがんばる間伐 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
photo by Kawakubo |
水源林再生活動報告 ~「寄(やどりき)」水源林再生事業 ~ 日時:2009年6月13日(土) 7時半集合~13時解散 天候 晴れ・雲多し、ほぼ無風で蒸し暑い一日 場所:松田町、酒匂川上流・寄(やどりき)水源林
|
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
「みなさんよろしく」全体ミーティング | 「崩落つづく水源地」 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
「補植作業」標高600-700M |
「豚汁一番」7ヶ月ぶりの懐かしい味 |
|||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
活動報告 公開講座・森林療法と森林浴 ~もうひとつの森の楽しみ方~ 日時:2009年6月13日(土) 7時半集合~13時解散 天候 晴れ・雲多し、ほぼ無風の蒸し暑い一日 場所:横浜創英短大、新治市民の森、旧奥津邸
|
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
健康チェック中 | 五感を使う (大木に触れて瞑想する) |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
森と環境・森林浴の講話 |
アロマテラピーの講話と体験 | |||||||||||||||
photo by Kanamori |
活動報告 ~少しくらいの雨なら、頑張ります~ 日時:2009年5月24日(日) 10:00~14:30 天気 曇り時々雨 場所:四季の森の雑木林 ワークセンター
|
||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
慎重に雨中の森林作業 | ||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
晴天に備える・・軒下で里研グッズ製作 |
||||||||||
|
||||||||||
|
活動報告 ~活況の自然観察会~ 日時:2009年5月10日(日) 9:00~16:00 天気 快晴 場所:四季の森公園遊歩道、雑木林など
|
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
暑さにかかわらず 参加者数は60数名に |
桑の実は果実酒、 木の皮は煎じて効果 |
||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
活動報告 ~公園まつり里研広場にぎわう~ 日時:2009年4月26日(日) 夜来の雨上がり晴れ、風あり 時間:8:00~16:00 場所:四季の森公園 里研広場
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
活動報告 ~県知事表彰を受けました~ 日時:2009年4月19日(日)好天 時間:13時~14時30分 場所:横浜動物の森公園(ズーラシアに隣接)
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
定例活動日 ~年度初めの自然観察会~ 日時:2009年4月12日(日)うす曇りから快晴へ 春本番 時間:13時~14時30分 場所:四季の森公園内の桜の谷など散策路
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||