里山研究会・H16年度活動計画

県立・四季の森公園
里山研究会
平成16年3月14日
里山研究会・H16年度・活動計画
* 活動期間 H16/4〜H17/3
* 予定活動日数 12日(定例)+4日(エキストラ)=16日
* 予想活動述べ人員 160人(約10人/回)
* 予定活動内容
・ 会合(打ち合わせ、研修)
・ 下草刈、間伐作業
・ コース内動植物生態調査
・ 春祭り・出店(H16/5)
・ 親子里山体験教室(H16/6)
・ 雑木林の手入れ・体験教室指導(H17/2)
・ 自然観察会(定例8回、エキストラ4回)
・ ホームページ開設
・ NPO法人設立の検討
* 予定発行資料
・ 四季の森公園・自然観察コース別見所
・ 里山の基礎知識(そのV、そのW)
・ 森林体験学習指導カリキュラム
・ 森林関連基礎知識
・ 自然観察会配布資料(第5回〜第12回ほか)
* 予想発生費用
300千円(春祭り、体験教室指導料、親子里山体験教室、
道具整備費、定例会議費、ホームページ開設用ソフト、
資料代他)
* コメント
・ ・本年度は従来の同好会的なものから一歩踏み出し、将来の
NPO化へ向けた活動団体としての基礎固めの年としたい。
・ 活動内容も内部的な作業中心の活動だけでなく、一般参加者や
地域住民・学校への働きかけ、研究会の名前に恥じない研修、
などにも目を向けていきたい。
・ 特に本年は「親子里山体験教室」を新たに加え、当研究会の活動
の柱の一つにしたい。
・ 各人の役割分担を明確化し、組織としての体制を整えたい。
・ それぞれのイベントを充実させ、使用する道具類の増強、整備
にも力を入れたい 以上
*別紙 里山研究会・H16年度活動計画表(案)
活動日 午前(2H) 午後(2H) 備考
4/11(日) 春祭り準備 第5回自然観察会 例会
4/18(日) 春祭り準備 春祭り準備 エキストラ
5/ 1(土) 春祭り出店対応 エキストラ
5/10(日) 親子体験教室準備 下草刈、間伐作業 例会
6/13(日) 親子里山体験教室対応 例会
6/20(日) 親子里山体験教室対応 エキストラ
7/11(日) 下草刈、間伐作業 第6回自然観察会 例会
8/8(日) 下草刈現場体験(塚原) 例会
9/12(日) 下草刈、間伐作業 第7回自然観察会 例会
10/10(日) 下草刈、間伐作業 第8回自然観察会 例会
11/14(日) 下草刈、間伐作業 第9回自然観察会 例会
12/12(日) 下草刈、間伐作業 第10回自然観察会 例会
1/9(日) 雑木林体験教室準備 第11回自然観察会 例会
2/13(日) 雑木林体験教室対応 例会
2/20(日) 雑木林体験教室対応 エキストラ
3/13(日) 年度実績・次年度計画確認 第12回自然観察会 例会
|