里山研究会活動報告2005(平成17)4月24日

*日時 4月24日(日) 10時30分〜15時30分 晴れ
*場所 ワークルーム 「まつり」会場
*参加者(14人) 伊藤 川窪 北村 小池 斉藤 下南 武田 武本(弘) 
            武本(千) 友常 中島 那須 藤田 井鍋

*内容 今日は「まつり」の準備だけ。

     武本(弘)さんの「私たちも、楽しみながら作りましょう」という話で、
     作業開始。         
     
     準備された、鹿の置物やパンダのかわいらしさ、
     展示品の竹とんぼとヤジロベエの精巧さに、感心しきり。

     ブルーシートに水をかけ,箒で汚れを落としたり、
     丸太切りのウマを補強したり…。

     作業机をワークルームの前にしつらえ、次の物を製作。
     見本「このように作ってみましょう」の、ドングリのトトロ。
     販売品の、菜ばし、一輪挿し、ダンボールの額縁、クルミ笛。
     遊んでもらうための、竹ぽっくり、竹けんだま。などなど。

     丸太切り用の丸太、ウマ、工作用のベニヤ板などを、
     炭焼き小屋近くの会場に運んだ。

     この間、親子ずれや熟年カップルが、三々五々訪れ
     珍しそうに、懐かしそうに、作業する様子を見学。
     すかさず、「是非 29日に来てね」。

     川窪さんの原稿に地図を加えた、「まつり用」パンフレトを、
     下南さんが作ることが決まる。

     製品の価格… 竹馬\1,500 パンダ\1,000 バードコール\300
               竹とんぼ・菜ばし・一輪挿し・ミニゲタ\200 など
      
     最後に、武本さんから、29日当日について
     O まつりを盛り上げ、里山研究会の広報も兼ねる、
       草笛名人・松永昭光さんの出演が決まった。
     O 当日の飲み物、おにぎり、パンは里山研究会が用意する。
     O 8時30分 公園事務所前に集合 資材運び 会場設営
       9時30分 会場でミーティング      
     O 雨で順延なら、当日7時までに、メールか電話が各人に入る。

     15時30分過ぎ、反省することもなく、解散。