リポート   
四季の森里山研究会活動報告

開催日 平成18年1月8日(日曜日)晴 
参加者 20名(敬称略)・北村、松崎、武本、森本、川窪、井鍋、功刀、小久保、斉藤、武田、角田、那須、中島、林(紀)、原口、下南、武本(千)、林(高)、木野内、伊藤

<本日の活動>
9時:連絡事項、作業内容の確認
<北村>新年明けまして、おめでとうございます。
      新年早々から、活動することが目白押しとなっている。今年も、皆さんのご協力をよろしくお願いします。
:当面の予定
☆ NPO法人はなまるグリーンママ”森の工作教室”
  指導参加者・武本、川窪、金子、堀江 
  1月18日<水> 午後1時現地集合        
☆ 第二回<定例会>
  1月22日<日> 午前10時〜
☆ 雑木林の手入れと炭焼き体験教室
  第一日・2月12日<日>
  午前9時30分〜開校・講話
  午後1時〜自然観察会(里研担当)
  第二日・2月19日<日>
  午前8時30分〜間伐材の切り割り、窯入れ
  午後1時〜下草刈・自然観察(里研担当)
  第三日・2月26日午前8時30分〜12時〜窯出し
☆ 3月(日程未定)NPO法人はなまるグリーンママ
 ・子供達を対象に<自然観察会>
☆ 3月定例会
   @ 12日<日>午前9時〜
   A 26日<日>午前10時〜
   「今年度も”質”と”内容”の向上を計りつつ進めて行きたい」

  午前10時〜今日の作業
    @ 間伐更新のためのマーキング…中山みどりの少年団が植樹した場所。
    A 間伐のためのマーキング…スギ・ヒノキ林の中。
    B 上記終了後、里研フイールドの間伐、下草刈、倒木の整理。
      使用した道具の手入れ(昼食休憩)
  
  午後1時〜2時30分<自然観察会>
    北村インストラクター
    参加27名(内・一般参加者9名)
    <テーマ>冬の雑木林を訪ねて
      〜 風も無く今年度一番の良い天気でしたが、気温が低く来園者が少ない中
       9名の一般参加者を迎え、池に浮かぶ”鳥”、寒い中逞しく咲く”花”、”梅の木”
       など<万葉集>等の歌になぞらえ名解説。参加者には”心”打つ観察会になった       。
    (顔を見せた鳥)
    ◇ オオタカ・カラス・コゲラ・シジュウカラ・セキレイ・ドバト・トビ・ヒヨドリ・マガモ・メジロ
  
  午後2時30分〜ワークセンターでささやかな新年会開催
   当会始まって初の参加者(20名)となり賑々しく会話して4時20分終了。
   飲食物は参加者の持ち寄りで豪華な”宴”となる。
     大福餅、果物<みかん・りんご・ばなな>、クッキー、サラダ(色々)
     柿の種、お餅<磯辺焼き>、練り物、ゆで玉子、羊羹。  
     ジュース(りんご・みかん)
     焼酎<銘柄・伊佐美>、お酒<本醸造/大吟醸/ブレンド原酒>(内緒)
◇ 沢山のご参加と<ご芳志>有難うございました。
   お陰さまで楽しい一日となりました。
(報告・伊藤)