リポート   
四季の森里山研究会活動報告
活動報告

臼井親方 草履づくりを披露



日  時 5月25日(日) 10:00~13:45 雨のち曇り
場  所 ワークセンター
参加者 青木 臼井 尾崎 川窪 北村 竹口 武田 武本(弘)
      武本(千) 角田 時田 中島 渡部 井鍋  合計14人

雨のため野外活動は中止し、ミーティングと「草履づくり」に終始した。

※ミーティングでの概要
○6月22日は通常総会、出席できない人は、次回の定例会までに
 捺印した委任状をご提出願いたい。
○四季の森連絡協議会が5月12日に行われ、臼井、川窪、武本の3氏が出席。
 緑の少年団の林の整備を里研に依頼したい。
 シダとヤマザクラの群生は県の天然記念物に申請の価値ありの話など。
○「全国森林インストラクター」と公園、里研との話し合いが
  6月8日に開催される。「住み分け」など里研の意向を伝えたい。
○今年の「寄(やどりき)水源林」の作業予定は次のとおり
  6月28日 9月6日 10月4日 11月15日
  いずれも土曜日、JR松田駅御殿場口、8:00集合、午前中。
  詳細は、実施日が近づいてからお伝えします。
○小学校の環境授業、上白根は9月、3年生140人。中山は夏休みに実施。
○昨年度に定例会以外の作業に参加した人へ、ささやかな交通費支給。
○森林インストラクターの会に、ドングリ工作部品を出荷する事で収入あり。

※草履づくり
 臼井親方が、編み機、縄(ポリプロピレン?)、布などを携えて実演した。
 なるほど、うまく編みあがるもの… と感心するが、次はあなたが作るのです。
 6月8日と22日に作ります。次のものを用意して参加してください。
 *木綿布(昔の普段着をほぐしたもの、厚手の手ぬぐいなど)
   10cm×100cm×8本×2=1足分  5cm×50cm×2=その鼻緒分
 編み機、縄は有志が用意します。
 作りたいけど作れない人は、観察会、林間作業などにご参加ください。
                                   井鍋記す