活動報告
~上白根小学校・環境授業 ~
(第1日)
日時: |
平成20(2008)年9月8日(月) 10:00~12:00 |
天候: |
晴れ・夏の熱気 |
場所: |
四季の森公園散策路、ワークセンター |
参加者: |
井鍋、伊藤、臼井、長部(正)、川窪、武本、中島、原口、
林(紀)、渡部、
金子先生 |
(第2日)
日時: |
20年9月9日(火) 10:00~11:50 |
天候: |
晴れ・秋の風 |
場所: |
第1日目と同じ |
参加者: |
井鍋、伊藤、臼井、長部(正)、川窪、斉藤、武本、角田、
中島、林(紀)、原口、
金子先生生 |
活動概要
|
上白根小に対する初めての環境授業。
3年生総勢130人強を2日間に分け、同じカリキュラムで対応した。
「自然観察」と「丸太切り・どんぐり細工」を1時間づつの体験。
これまでの5年生と比較すると、集中力や体力面でやや見劣りはしたものの、子供らしさを十分に持ち合わせた年齢で、会員を和ませてくれた。
1日目は夏の日照りで気分を悪くした子供が数名いたが、その他大きな事故もなく無事終了した。 |
|
(林・紀 記)
|
|
上白根小学校環境授業スナップ |
 |
 |
全員参加の丸太切り |
工作、競作、がんばろう! |
 |
 |
お話と実物・・自然観察 |
秋の日を一杯に浴びて野外で勉強中 |
 |
お疲れ様、ありがとう |
photo by kawakubo |
活動報告トップページへ |
|