リポート
四季の森里山研究会活動報告
定例活動報告
    ~霜柱の立つ日にスタート~
                       
   
〇日時: 平成22(2010)年1月10日(日) 9:00~16:00
〇天候: 無風の快晴
〇場所: 四季の森公園、ワークセンター、里山林
〇参加者: 青木、井鍋、伊藤、長部、尾崎、川窪、北村、木野内、斎藤、
渋谷、武本(弘)武本(千)武田、武川、角田、時田、中島、
那須、原口、林(高)、藤村夫妻、宮下、林      
「新会員」上野、手島             合計 26人
                                       
活動状況
●ミーティング  9:00~9:15
 新年最初の例会で、武本理事長より「皆さんの能力を十分に発揮して積極的な参加を期待します」との挨拶があった。
 自然観察会の年間予定(22/4~23/3)の新メンバーと活動報告の当番制の概要説明があった。

●山始め   9:30~10:00
 里研の神木になりそうな山桜の下で、川窪神主(?)の主導でお神酒と供物(米・餅)を並べ、一年の作業の安全を全員で祈願した。
   
●森林整備、観察会下準備  10:00~11:30

●自然観察会  13:00~14:30  (資料 
 表題「野鳥を探そう」・インストラクター武川・中島・北村・尾崎の諸氏で 新年をスタートした。
 快晴に恵まれ、総勢60名余の参加者で賑い、二班に分かれて冬鳥の姿を探し、ピラカンサに集まる「メジロ」「ジョウビタキ」「ムクドリ」や葦の辺りの「ハクセキレイ」「シジュウカラ」を見て奇声が上がった。
 最後に川窪会員による「山の神」の興味ある話で終了。

●連絡事項  15:00~16:00
新入会員紹介 上野潤二さん、手島勲さん
2月19日から始まる「よこはま夢ファンドパネル展」に参加するように準備中。
1月23日(土)「親子で楽しむアロマセラピー講座」時田講師他5名参加。
1月26日(火)「第7回水源環境保全・再生県民フォーラム」会場・横浜市開港記念館 18:30~20:30
武川俊二さんがパネラーの一人として出演されるので、大勢の参加を期待。
1月31日(日)四季の森公園主催の「巣箱作り」セミナーの手伝い伊藤・井鍋・中島・林が出席。
2月4日(木)相模原土木事務所県民懇親会フォーラム
場所:相模原公園グリーンシアター  13:30~16:00
女子美大 中島猛夫教授の基調講演ほか県民懇談会委員によるパネル討議、里研会員の参加を期待している。ー尾崎会員
2月14日(日)21日(日)28日(日)四季の森公園・恒例の炭焼会里研の担当は、初日の座学と間伐の実習指導。
今回の講師は、角田・青木会員で担当する予定。
なお、1月24日(日)は炭焼会の初窯で有志が出席する。
(林紀 記す)

山始め 山始め
初間伐 冬景色
(武田邸も写っています)

自然観察会 自然観察会
photo by Hayashi