定例活動報告
~自然観察会で新しい工夫~
1日時:平成22(2010)年6月13日(日) 9:00~15:00
2天候:曇り
3場所:四季の森公園 ワークセンター他
4参加者:17名
|
武本理事長、井鍋、川窪、中島、上野、渡部、伊藤、斎藤、時田、
那須、 角田、青木、臼井、木野内、武本、藤村(義)、尾崎
(順不同)
|
5活動概要
(1)連絡事項等
|
ア |
会員の冠婚葬祭については、会員及びその配偶者については周知
|
|
イ |
活動報告 |
|
|
・全国植樹祭参加
・森林キャンペーン
・夢ファンド申請
|
|
ウ |
今後の予定 |
|
|
・6月27日(日)13:00~総会
・7月10日(土)創英短大公開講座
担当:角田、中島、武本、時田、北村、渡部
・7月24日(土)公園主催工作教室の支援
・8月1日(日)竹山サザンヒルズ自治会夏休み工作教室
担当:中島、角田、臼井、尾崎 |
(2)公園森林保全活動 10:00~11:00
(3)自然観察会 13:00~14:30
|
「ホタルを育む里山~初夏の夜空に舞う優雅な光~」 (資料1 資料2)
講師 渡部、伊藤、上野、尾崎 参加者 58名 |
(4)会議 14:40~15:30
|
・ |
自然観察会の工夫 資料を2つ折 2グループ別ルートカップレンズは常時携帯 |
|
・ |
公園の公開講座が年3回(7月10月1月)に協力 |
|
・ |
間伐エリアは境界が明確でないが、当面いままでの範囲で枯れ木など整理 |
|
・ |
間伐の際は、改めて基本動作の確認、開始の際の体操、倒木の際の合図終了時の点呼 |
|
|
(尾崎) |
 |
 |
最後までお付き合いいただき
有難うございました |
ホタルが見られるのはこの辺り |
|
Photo by Ueno & Inabe
('10.6.13) |
|