活動短信
〜創英短大「森林体験公開講座」協力活動〜
〇日時: |
平成22年(2010)11月6日(土) 9時(受付)−15時半(解散) |
〇天候: |
快晴 |
〇場所: |
横浜創英短期大学キャンパス(横浜市緑区三保町)
新治市民の森、旧奥津邸・里山交流センター(緑区新治町) |
〇参加者: |
里研会員・北村、木野内、時田、角田、中島、渡部、川窪、7人
短大教職員、10人
公募参加者(一般市民)、40人 |
〇概要
|
創英短大看護学科が毎年開催している公開講座に協力、
里研は「森林ウォーキング、里山自然観察とリラクゼーション」の指導にあたった。
「平均年齢60代半ば」と思われる市民参加者は、出発前の体調検査(血圧・唾液アミラーゼ測定など)では緊張気味だったが、ほぼ半日の森林浴をおえたころには、多くの人が「若返った」表情を見せてくれた。
とくに、木漏れ日の雑木林の中で、大地に横たわって「森の精気」を全身にあびる体験では、それぞれに強い印象を受けた様子だった。
さらに里研は、短大キャンパスにもどったところで、暖かい「ハーブティ」のサービスと「フクロウストラップ」のプレゼントを実施した。
皆さんが大変喜んでくださり、里研メンバーとしても楽しい活動日でした。 |
|
(川窪 記) |
|
|
 |
 |
「さあ出発・快晴の里山散歩」 |
「森林浴体験」(1)皆さんねましたか
|
 |
「森林浴体験」(2)熟睡しないでください
|
|
Photo by Kawakubo
|
|
|
|