〇 |
活動概況 |
|
* |
3月8日に実行された四季の森小学校に続く樹名板の取り付け手伝い。
|
|
* |
こぶしの白い花やマンサクの黄色が目立つ風景だったが、風が強く花粉症の人達を悩ます空模様だった。
|
|
* |
4年生5クラスを前半2クラス70名、後半3クラス101名に分けて、それぞれに公 園所長以下職員3名・引率教師7名・里研会員13名が分かれて配置された。
|
|
* |
クラス毎に割り当てられた樹木の本数の最後の一本は樹名板を生徒が取り付 け、事前に公園で取り付けられていた樹名板は作成した生徒たちが確認して写真撮影がなされていた。
|
|
* |
誘導の途中で、職員や会員による樹木の説明や草花の話があったが、野外に出た開放感で、子供たちの頭にどれだけ残ったかは疑問。
|
|
* |
最後にクラス代表から1年間環境授業に関わったお礼の挨拶を貰って無事終了した。
|
|
* |
小野澤所長からも今回の事業に対する参加協力に謝辞があった。 |
|
|
(記 林紀) |
|
|
|
 |
 |
公園を好きになってください
・・・里研おじさん |
花の道をゆく小学生隊 |
 |
 |
カタクリ・増えました |
カタクリの群落・見学 |
 |
 |
ゴンズイは、まだ若芽 |
公園のおじさん、ありがとう |
 |
 |
ゴンズイ、樹名板つけました |
手伝ってもらって樹名板付け |
Photo by Kawakubo
|
|