定例活動報告
〜第3整備林内の倒木の整理・木工品の準備〜
〇日時:平成25(2013)年3月24日(日) 10:00〜15:00
〇天候:曇り
〇場所:ワークセンター、第3整備林、園内遊歩道
〇参加者: 17人
|
青木・井鍋・臼井・長部・尾崎・上野・川窪・北村・倉重・武本弘・角田・中島・那須・林紀・宮下・溝田・渡部
|
〇活動概況
* |
ミーティング 10:00〜10:25 |
|
(武本理事長) |
今年度最後の日で、四季の森公園祭りが新年度のスタート行事になる。
|
|
(角田事務局長)
|
理事会で本年度決算案の検討を行った。5月26日開催予定の総会場所・緑区支援センタ―会議室の使用申請をしたが、複数申込みの場合は抽選で決定する。
|
|
(中島会員) |
公園祭りの販売品の申し出窓口担当を谷川会員にお願いしたい。
販売品は、販売担当の混乱を防ぐように、価格毎に箱に入れて提出する。 |
* |
作業概況 |
|
10:25〜12:00 |
|
@ |
植生調査 宮下会員中心に実施 |
|
A |
倒木の整理 第3整備林・谷間の倒木杉と格闘、苦戦した
|
|
12:45〜15:00 |
|
@ |
書けない鉛筆の作成 |
|
A |
植生調査地域近辺の倒木整理 |
|
B |
しおり作り |
|
C |
4月自然観察会の下見 |
|
|
(記 林紀) |
 |
 |
平成24年度、里研公式活動全記録表 |
植生調査ー里研整備林内 |
 |
 |
強風で荒れた「里研整備林」の片付け |
「気をつけて」ー風倒木処理 |
 |
 |
「花粉」も吸います |
「風折れー危険な大木」に挑む |
 |
 |
樹齢50年余り、大木の処理 |
工作品の地道な準備
・・春祭りに向けて |
|
Photo by Kawakubo |
|
|