定例活動報告
〇 |
日時: |
平成26年(2014) 3月8日(土) 12:40~14:40 |
〇 |
天候: |
晴れ |
〇 |
場所: |
緑区地域子育て支援センター「いっぽ」2階研修センター |
〇 |
参加者:8人 |
|
尾崎、川窪、木野内、斎藤、時田、武本(千)、那須、林(紀)
|
|
〇 |
活動概況 |
※ |
定員10人のところ、お母さん10人・子ども12人と大盛況。
3ケ月の乳幼児から小学校1年生までこれまでにない幅広い年齢構成で子守役を悩ました。また、活発な女児の行動が男児との間で小競り合いが見られた。 |
※ |
講座は時田講師の手慣れた説明でスムースに行われ、お母さん方は気分転換が出来たり、匂いに対する関心が高まった様子で好評の内に終了した。 |
|
|
講座内容 実習1・手浴、香の体験
実習2・リラックストリートメントオイル作成、トリートメント体験
実習3・ハーブティ試飲 |
|
 |
|
 |
アロマ講座はじめます |
|
お母さんの傍で子守りです |
 |
|
 |
お湯に手をつけてアロマ体験 |
|
「しっかり抱いています」子守隊 |
 |
|
|
アロマチーム・8人でクリア |
|
「アロマ講座案内」子守りも定着 |
Photo by Kawakubo |
|
|