リポート
四季の森里山研究会活動報告
定例活動報告
  ~大盛況!秋晴れの自然観察会~    

日時: 平成26年(2014)9月14日(日) 9:00~14:30
天候: 曇りのち晴れ    
場所: ワークセンター、四季の森公園の自然観察会
参加者:27
 青木、井鍋、伊藤、臼井、尾崎、上野、江頭、大塚、川窪、北村、倉重、木野内、下田、齋藤、武本弘、武本千、角田、手島、時田、中島、那須、林紀、宮下、溝田、森本、渡部、藤村(義) 
活動概況    
ミーティング  9:00~10:20   
   
*外部講習会は、従来 個人負担から、今年度は一律3,000円補助し、次年度以降は補助額を再度検討します。

*川窪氏より「里研のご案内」(里研を紹介した1枚の印刷物)の改定案が示されました。

*ホームページ一般公開用の活動報告の訂正(誤字脱字修正など)は、 今年度は井鍋氏にお願いして、次年度より事務局北村氏・木野内氏ほか対応いただきます。

*今後の街頭キャンペーン(川崎市民まつりなど)活動予定の確認を行ないました。詳細はHP参照ください。 イベント用の工作依頼が多く、ドングリや木の実拾いと、事前処理(楊枝や下絵)についても、 各会員に分担をぜひお願いしたく、30個程度から前処理済のものを募集しします。(クヌギは既に落実して、ヤシャブシ、メタセコイヤ、モミジバフウなど、1月位まで収集可能)
武本氏より、チェーンソー(刃渡45cm)購入報告と、宿泊研修候補(上高地)案内がありました。
*緑の少年団エリア整備は14日活動後に公園担当者と調整し、秦野は秋よりホダ木作りをします。
*9/30(火)森の台小の活動に、角田氏、江頭氏の2名追加で参加いただきます。
*「みどり市民活動交流会」に井鍋、川窪、林の3氏、午後から出席しました。


   
 各グループの作業(10:20~11:50)    
 下草刈り、自然観察会の下見、イベント輪切り木、木の実など準備しました。    
 自然観察会(13:00~14:20)   資料    
 *里山の秋を楽しむ、参加者89名(うち里研会員23名)。
「里山の秋を楽しむ」をテーマに、武本・溝田・上野・下田・宮下5名が担当しました。 四季の森公園内には ”秋の七草”ススキや数種類のハギ・クズ・オミナエシの名前の由来や利用法について学びました。
ヤマボウシやコブシの赤い実や、草原の咲くキツネノマゴの群生を観察し、 最後に「故郷の空」をみんなで合唱して、さわやかな秋を満喫しました。   
   
                                         (大塚記す)
 

第3里研林の手入れ・下刈    秋のイベントに備えてドングリの「手入れ」 
 
 山ホトトギス   自然観察会の様子 
     
自然観察会の様子 自然観察会の様子
Photo by Kawakubo&Watanabe