定例活動報告
〇 |
日時: |
平成27(2015)年6月28日(日)10:00~14:15 |
〇 |
天候: |
晴れ |
〇 |
場所: |
ワークセンター、第3整備林
|
〇 |
参加者:16人 |
|
青木・井鍋・長部・臼井・江頭・川窪・倉重・武本弘・谷川・角田
手島・中島・那須・林紀・森本 ・インスト5期生・相馬夏男さん |
|
〇 |
活動概況 |
※ |
ミーティング 10:00~10:50
|
|
|
・事務局長より、横浜市からの提出書類は処理済みと報告。
・シイタケ原木20本を公園事務所に提供し、これからの行事等に利用する。
・7/13(月)森の台小4年生自然観察会について説明。
・中山小1年生の環境授業の協力が急遽なされた。
本番7/15(水)予備日7/16(木)の日程だが、出席可能会員が10名超 だったので詳細はこれから学校と協議する。
・横浜港開港祭協力のお礼。来場者1000名を超え盛況だった。
・7/18(土)オカリナ西谷さん関係「相模原邦楽アンサンブル」の発表会が 「杜のホールはしもと」で開催され井鍋会員出席予定。
・国立環境研究所の講演関係資料の提供
|
※ |
作業概況 10:55~11:50、12:50~13:50 |
|
|
第3整備林の下草刈り、竹林伐採、アニマルヘッジ作り、
ブルーシートの清掃、チェンソー等の工具の整備
|
|
 |
|
 |
椎茸ホダ木、公園事務所保管へ |
|
下草かり、元気に |
 |
|
 |
|
|
|
長老も頑張るアニマルヘッジつくり |
|
アニマルヘッジ、第一期分、ほぼ完成 |
|
|
|
Photo by Kawakubo |
|
|