特例活動
〇 |
日時: |
平成27(2015)年11月6日(金) 8:15~11:45 |
〇 |
天候: |
最高の秋日和 |
〇 |
場所: |
四季の森公園・池、葦原、里山の周回路 |
〇 |
参加者:14人 |
|
井鍋、長部、臼井、江頭、川窪、倉重、斎藤、武本弘、谷川、角田、中 島、那須、林紀、渡部 |
|
〇 |
活動概況 |
※ |
*4月にスタートした3回目の自然観察会は、秋バージョンでの取り組み。
コジュケイの大きな声に迎えられ、新しいビンゴシートに挑戦した。
|
※ |
ドングリの採集、前回見られたタンポポやスミレの花の変化、気温や水温の温度差、4か所のポイント問題等を楽しみながら回答。
|
※ |
*5クラス30班の構成だったが、ビブスを着た班長さんの統制よろしく目立った
時間オーバーや傷害事故もなく終了した。
|
|
 |
|
 |
環境授業はじめます |
|
「秋の中を行く」班毎に観察します |
 |
|
 |
担任の先生・安全確認 |
|
ビンゴシート、きちんと記入、大変 |
|
|
Photo by Kawakubo
|