リポート
四季の森里山研究会活動報告
定例活動報告
  ~冬越しの様子と棲み分け~   

日時: 平平成28年2月14日(日) 9;00~15:00 
天候: :午前中激しい雨、急転 午後12時より晴 
場所: ワークセンター及び四季の森公園内で自然観察会
参加者:24名
青木、伊藤、井鍋、上野、臼井、江頭、尾崎、川窪、北村、倉重、 渋谷、武田、武本(弘)、谷川、角田、手島、時田、中島、那須、林(紀)溝田、
宮下、森本、渡部

活動概況
ミーティング (9:00~10:40)   
 北村理事長より挨拶「激しい雨風の中、沢山の方々に集まって頂き有り難うございます。 

連絡 報告
① 森の台小学校の自然観察会(谷川)
別途レジメ冬バージョンの資料に則り、2月18日(木)開催。 学校側は、前半9時から15班108名、後半10時30分から15班104名 が参加。里研メンバー15名にて対応。活動内容と満ち場と確認のため 里研スタッフは、午前8時15分迄に北口ビジターセンター前に集合。

② 2月21日の秦野フイールドの作業は中止。
 <中止の事由>地主3名の内1名からクレーム。 秦野市担当者と話し合いの上、現フイールドでの活動は中止と決定。 新しい林地を探すことで決着。(北村)  

③ 四季の森公園まつりについて(中島他)
今年度の公園祭は4月29日(祝日・昭和の日)開催の見込み。2月23日に実行委員会の会合が有り正式に決まる。2~3名の出席して欲しい。(関連)
<1>草笛松永さん、オカリナの担当者に連絡を取る。(井鍋)             <2>実行委員長を溝田さんに依頼。
<3>今年度も「ほだ木」の販売をする。コナラの良い木を 武本さんが調達してくれれたので、2月18日午後に前準備を したい。
参加可能の人は、当日弁当持参。(中島)
<4>2月28日四季の森公園で「講演会」が開催される。(井鍋)            <テーマ>神奈川の動物について
1)消えた生き物たち 講師:飯村 武氏
2)かながわの水源を守る 講師:中島 進一氏

④ いっぽ・グリーンママの講座開催…2月13日(川窪、林、時田)  森のアロマテラピー講座開催。講師:時田 愉季子氏 参加者:子育て中の母親7名、こども6名、里研:8名 今年で7回目。お母さん方からは「いい香りを頂きリラックス出来ました」 と好評を得る。今後もお願いしたいと。 尚、この会も創立10年の節目、記念誌を作るのでと原稿執筆の依頼。

⑤ 1月の自然観察会の“ 冬の虫の過し方 ”TBSサンデーモーニングで放送されましたが、担当デイレくターより粗品を頂く。 放送後、公園事務所には、あの場所を教えて欲しいとの電話照会が多数。 TVの反響は大きいですね。(北村)

⑥ ヘルメット新調:長らく使用していたヘルメットは、使用期限が経過 したので25個新調した。(北村)
※自然観察会 
     本日の自然観察会“ テーマ ”里山の野鳥 ~冬越しの様子と棲み分け~  
心配された午前中の激しい雨も上がり、晴天の中実施。
担当者:R谷川、尾崎、溝田、井鍋の各氏。
参加者:46名。内一般参加26名、里研メンバー20名  



(伊藤記す) 


写真