定例活動報告
〇 |
日時: |
平成28年(2016)7月24日(日) 10:00~14:25 |
〇 |
天候: |
晴れ |
〇 |
場所: |
ワークセンター、竹林、第1里研林 |
〇 |
参加者:16名 |
|
青木・井鍋・尾崎・臼井・上野・川窪・倉重・武本弘・谷川・角田・手島・中島・那須・林紀・溝田・渡部 |
|
〇 |
活動概況 |
※ |
ミーティング 10:00~10:35 |
|
・第1里研林の整備について 午後、薮内所長を交えて現場調査をした結果、9月から立ち枯れ・萌芽樹伐採や下草刈りを中心にスタートすることになった。
・竹林整備中、アシナガバチ、スズメバチに刺された。(中島会員)
・9月の宿泊研修の出欠を8月第1例会で確認する。
・8/7(日)バーべキュウ・ビアパーテイの参加者16名、追加参加を歓迎。
・7/23(土)オカリナ西谷さんの「邦楽アンサンブル定期演奏会」に出席。(井鍋会員)
・国連で発行された「地球環境概観、第5次報告書」の提供。(川窪会員)
|
※ |
作業概況 10:45~12:00 13:00~14:25 |
|
・ワークセンター周辺の除草
・8月自然観察会の下見
・竹林、蜂の巣調査
・第1里研林の実査
|
|
|
|
 |
ミーティング風景 |
|
蜂の出現場所調査の道すがら、キノコ観察 |
|
|
|
ワークセンター周辺の草刈り
|
|
|
|
|
Photo by Ozaki
|