特別活動報告
〇 |
日時: |
平成29(2016)年1月16日(月) 8:00~11:50 |
〇 |
天候: |
晴れ |
〇 |
場所: |
四季の森公園散策路 |
〇 12名 |
|
井鍋・江頭・北村・倉重・齋藤・武本弘・
谷川・角田・中島・林紀・溝田・渡部 |
|
〇 |
活動概況 |
※ |
児童192名、教師6名。計198名が4~5名の班でビンゴシートに挑戦し、 今日が1年間通しての最後の観察会だったの双方が要領を得てスムーズに推移した。
|
※ |
フイールドが氷結して準備に手間取ったりポイントの足場がぬかるんだりした。 |
※ |
風邪で体調を壊したり足を取られて傷ついた児童もいたが大事には至らなかった。 |
※ |
学校側は次年度の環境授業への協力を期待している模様だ。 |
|
 |
|
 |
里山研究会の皆さん
「よろしくお願いします。」
|
|
成虫のままで、冬を生き抜いている生き物は? |
 |
|
 |
気温はどれくらい?
最初に予想してみしましょう。 |
|
秋になると北の国からやってくる野鳥は?
|
 |
|
 |
みんな今日も頑張ったね
締めはやはりナカジマ先生。 |
|
一人ひとり自己紹介をしました。 |
|
|
Photo by Kitamura
|