定例活動報告
〇 |
日時: |
平成29(2017)年6月25日(日)10:00~14:30 |
〇 |
天候: |
曇り |
〇 |
場所: |
ワークセンター |
〇 |
参加者:16名 |
|
井鍋、上野、江頭、尾崎、小野、川窪、北村、武本、谷川、角田、手島、中島、那須、野口、溝田、渡部
(かながわ森林インストラクターの会、年次総会と重なったため参加者が少なかった) |
|
〇 |
活動概況 |
※ |
ミーテイング 9:00~9:50 |
|
1.報告事項
①(中島理事長)
(1)ワクワクキッズクラブ「夏休み工作教室」用、材料提供
8/7~10そごう横浜内市民フロアで開催される「夏休み工作教室」に “どんぐり工作”材料 100セット ㈱クラフトより受注(運営するイベント会社) 納期 7月初旬 @300円材料提供のみ受注額 30,000円
(2)神奈川県主催「水源林の集い」用、材料提供
8/11開催、「水源林の集い」用、“どんぐり工作”材料 100セット受注 納期 7月末 単価 300円 受注額 30,000円
(3)公園管理事務所 県担当者より
「園内通路に木の枝が張り出していて通路が暗い」との指摘があり、 横浜緑地㈱パートナー業者、㈱泰山園が公園内園路の立木を整備する。
里研から、研修林の整備案を出しているが、別途7/9(日)宮下さんを交えて公園管理事務 所と協議する。
2.報告事項(学校関係、谷川理事)
(1)6/6(火)実施済み、中山小学校1年生、学校からお礼の連絡があった。
笹船作りは、材料等も含めてもう少し研究の余地がある。
7/11(火)、予備日7/13(木) 森の台小学校4年生「自然観察会」を予定している。 今年度「もり・みず補助金」事業でもあるため、内容を検討する。
里研から7/7(金)14名、7/13(木)14名参加予定である。
|
※ |
作業概況 10:00~11:50 |
|
「どんぐり工作」用材料準備作業を行った。
|
|
 |
|
 |
ミーティング |
|
ミーティング |
 |
|
 |
自資材保管棚から資材取り出し |
|
作業準備 |
 |
|
 |
ドングリ工作素材作り作業 |
|
ドングリ工作素材作り作業 |
|
|
Photo by Ozaki
|