定例活動報告
〇 |
日時: |
平成29(2017)年9月24日(日) 10:00~14:30 |
〇 |
天候: |
曇り時々晴れ |
〇 |
場所: |
ワークセンター、第4整備林 |
〇 |
参加者: 16名 |
|
青木・井鍋・上野・尾崎・江頭・川窪・下田・武本弘・谷川・角田・手島・
中島・那須・林紀・林高・渡部 |
|
〇 |
活動概況 |
※ |
ミーテイング 10:00~11:30 |
|
①白畑草木染講座(11/4)の手伝い 4名(臼井・尾崎・角田・林紀)
②秦野市からの依頼事項
イ、森林セラピー講座 3名の追加受講の希望だったが辞退する。従来からの6名分は消化する。なお、諸講座の受講料援助について検討していくことにした。
ロ、11/3(金)市民祭りへの出店参加 辞退するが中島グッズを適量進呈する。
ハ、10/24(土)下草刈り 地元グループの参加状況等を勘案して辞退とした。
③学校関係
イ、森の台小4年生 11/14(火)、予備日11/16(木) もり・みず関連の事項であり、顕微鏡等の器具整備は使用頻度・場所・効果等を見て予算150千円内で対応する。
ロ、中山小1年生 11/20(月)、予備日11/24(金) 木の葉や木の実で秋を感じさせたいという学級主任の意向は尊重したいがやり方に工夫が必要である。
ハ、上記の追加参加者についてはメールで要請する。
④2017/10/29(日) 大野山アウトドアフェスタ 支援会員武川さんが主導でしていて、角田・武本会員も参加する。
⑤川崎市民祭り用のドングリセットを600個、10/27までに完了したい。
⑥チエンソウの使い方
燃料オイルとチエンソーオイル両方を使用前に準備する事が大事
|
※ |
作業概況 12:50~14:30 |
|
第4整備林の作業、川崎市民祭り用のドングリセットの整理 |
|
|
|
 |
第4整備林作業 |
|
第4整備林作業 |
|
|
 |
どんぐり工作用アイテム整理 |
|
どんぐり工作用アイテム作製 |
 |
|
 |
使用後のチエンソーの清掃 |
|
チエンソーの目立て、プロの証 |
|
Photo by Ozaki
|