定例活動報告
〇 |
日時: |
平成29(2017)年11月26日(日) 10:00~15:00 |
〇 |
天候: |
晴れ |
〇 |
場所: |
ワークセンター、第1整備林 |
〇 |
参加者:22名 |
|
青木・井鍋・伊藤・臼井・尾崎・江頭・川窪・北村・齋藤・武本弘・谷川・
武田・角田・手島・時田・中島・那須・野口・林紀・宮下・溝田・渡部 |
|
〇 |
活動概況 |
※ |
ミーテイング 10:00~10:35 |
|
①11月の諸行事への参加に感謝(草木染、森の台小、中山小、アロマ教室)
②里研しおりの改訂版を準備中。作成後会員にも配布する
③今後の予定
12/9(土) 第3回山友会の登山、詳細はメールで通知済み
12/10(日) 定例会終了後に忘年会。中山駅前「くいもの屋わん」28名出席予定 12/16(土) 「水源環境保全・再生かながわ県民フオーラム」
於、ユニコムプラザさがみはら(小田急線・相模大野駅)
もり・みず補助金の活動団体として参画する。
|
※ |
作業概況 10:40~11:55 12:45~14:45 |
|
①ドングリ工作用部品の分類と整理、紅葉等のカット
②第1整備林の下草刈り
|
|
|
|
 |
来年のウグイス笛の準備 |
|
森林整備の前、草刈り機の手入れ |
 |
|
 |
ドングリ工作の準備 |
|
ドングリ工作の素材の準備 |
 |
|
 |
森林整備、林床は明るく |
|
伸びた下草を刈る |
|
Photo by Ozaki
|