定例活動報告
〇 |
日時: |
平成30(2018)年11月11日(日)9:00~15:00 |
〇 |
天候: |
晴れ |
〇 |
場所: |
ワークセンター・公園散策路・第4整備林 |
〇 |
参加者:23名 |
|
青木・井鍋・伊藤・上野・江頭・尾崎・大塚・小野・川窪・倉重
斉藤・下田・武本(弘)・武本(千)・角田・時田・中島・那須・林紀・溝田
宮下・森本・渡部
|
〇 |
活動概況 |
|
1.ミーティング (9:00~9:35) |
|
1)中島理事長
①①谷川氏手術無事終わりその後順調に推移。
②中山小学校自然観察会渡部氏をリーダーによろしくお願いしたい。
③草木染は、講師から体調不良の為今後難しいと辞退の申し出があった。
2)宮下事務局長
①本日の自然観察会の担当者・・・ 角田・渡部・江頭・安部氏は都合により急遽欠席 ②中山小1年生自然観察会・・・・・11月19日(月)(予備日26日)9:45~11:20 ③森の台小学校・・・・冬のバージョン・・・2019年1月22日(火)(予備日23日)で決 ④森水フォーラム・・・12月1日(土)10:30~ 参加予定者・・中島・武本・渡部・北村
⑤道具箱・・・・・・・・・武本氏から寄贈あり。道具類の整理保管に寄与しよう。
3)渡辺氏
①中山小学校自然観察会について資料を配布の上説明。
②駐車場は、当日は北口広場で他の催し物がある為使用不可につき、無料駐車場を使用
4)溝田氏
①忘年会・・・・・・・・・12月9日定例会終了後開催
・開始・・4時半 ・場所・・中山駅南口「くいもの屋 わん 中山店」
|
|
2.作業等 |
|
1)第4整備林・・・間伐白橿・・10㎝1本 15㎝1本 草刈り。
2)自然観察会 13:00~14:30
①テーマ 「里山の果実と種子」・・・命を伝える植物たちの工夫
②参加者 一般 35名 ・公園2名 ・会員21名 ・合計 58名
③人数が多く、マイクの利用が望ましい。
④「紅葉」の童謡の合唱好評
|
|
|
|
 |
ミーティング理事長・事務局長報告 |
|
ミーティング行事予定 |
 |
|
 |
中山小学校の環境授業準備
・くずの茎の採取 |
|
第4整備林の整備 |
 |
|
 |
自然観察会開始 |
|
渡部講師 |
 |
|
 |
角田講師 |
|
「紅葉」の合唱
江頭講師 伴奏小野会員 |
|
|
Photo by Ozaki
|