活動短信
〇 |
日時: |
平成31(2019)年1月1月22日(火) 8:00~11:30 |
〇 |
天候: |
快晴 |
〇 |
場所: |
公園散策路 |
〇 |
参加者:13名 |
|
井鍋・尾崎・江頭・北村・齋藤・武本(弘)・中島・那須・林(紀)・林(高) |
|
溝田・森本・渡部
|
〇 |
活動概況 |
|
①年度最後の観察会で朝の冷たさを感じながら元気にスタートした。
|
|
②参加者4クラス143名教師5名計148名の予定であったが、風邪で10程度の欠席 があった。
|
|
③最後の観察会で生徒たちは要領よく行動していたが、一人の男児が足を滑らして 軽い傷を負った。
|
|
④学校との交渉、教材の作成等谷川会員の尽力が大で今年も無事に終了した。 |
|
|
|
 |
里研の旗の準備 |
|
四季の森の水系のイラスト
(北村会員作) |
 |
|
 |
水質浄化説明教材 |
|
これから環境授業の開始 |
 |
|
 |
次のポイントへ、
皆でい一緒と走らないこと |
|
答え合わせと水質浄化のお話 |
|
|
Photo by Ozaki
|