定例活動報告
〇 |
日時: |
平成31(2019)年2月2日(土)13:30~15:00 |
〇 |
天候: |
晴れ |
〇 |
場所: |
緑区子育て支援拠点いっぽ |
〇 |
参加者:6人 |
|
時田・尾崎・武本(弘)・中島・那須・林紀 |
|
参加者 11人(子供22人) いっぽ職員 3名 |
〇 |
活動概況 |
|
(13:30~15:00) |
|
地域の子育て中のお母さん達の支援として、
子育て中でもしばし自分のことに没頭できる時間をということで、毎年この時期、時田講師によるアロマ講座を開催しています。
本年は、「ハーバリウム」の作成と香りの講座です。
|
|
子守には、里研メンバー5名が参加しました。
|
|
今回は、11人のお母さん方(お父さんが1名)が受講し、お子さんは4か月~4歳までの22人でした。 |
|
 |
|
.. |
中島理事長
あいさつと里研活動を披露 |
|
熱心にアドバイスする時田講師
作成に集中するお母さん、
子供も興味深々 |
 |
|
 |
イクメンさんも参加して
|
|
子守りは、子どもも自由にのびのびと |
 |
|
 |
作品例とお土産 |
|
作成後はハーブティ-で午後のひと時
|
|
|
Photo by Ozaki
|